お線香・ローソク
お線香・ローソクの各商品一覧
-
やさしい時間 森の香 しゃぼんの香
心やわらぐ清らかなしゃぼんの香り。
▶︎詳細
明るく軽やかなベルガモット、きりっとフレッシュなレモン、クリアで澄みわたるローズマリー。
気持ちがリフレッシュするような精油を配合した清らかな香りです。 -
家伝好文木
希少な天然極上沈香を使用した白檀をはじめ20種の天然原料を調合し、一本一本丹念につくりあげました逸品です。
▶︎詳細 -
備長炭のお線香
お線香の煙と香りが苦手という方におすすめのお線香です。
▶︎詳細
リビングで炊いても食事の邪魔にならず、部屋や洋服への匂い移りも最小限に抑えます。 -
風韻 伽羅
自然の香木を使用し、染料・化学香料・添加物などは一切使用せず、香木の純粋な香りと持ち味を生かす様に作られたお線香です。
▶︎詳細
※香煙タイプのお線香です。 -
花琳
現代的でやさしい白檀の香りが広がるお線香です。
▶︎詳細
白檀、天然香料をブレンドすることにより、現代的で甘くソフトな香りに仕上げました。
平安朝のパッケージデザインと現代的な香り、古典の中に新しさを加えたお線香です。 -
淡墨の桜
-
特選淡墨の桜
-
特撰 丹花
香水の原料として使われる高級な香料を使用したお線香です。
▶︎詳細
この香料はフランスの香水メーカーがお線香のために特別に選りすぐったものを使用しており、薫いてみると高級な香水の香りが白檀の香りに支えられて甘く華やかに広がっていきます。甘く爽快でゴージャスな香水の香りです。
-
文字の出るお線香
「ありがとう」の文字の出るお線香で、香りとご一緒に、感謝の気持ちを伝えてみてはいかがでしょうか?
▶︎詳細
パッケージのイラストと文字は、マスコミでも評判の 「松師古(しょうしこ)先生」が描いたものです。
見ているだけで優しい気持ちになるイラストや 一言で沢山の思いが伝わってくるメッセージも本当に素敵です。 -
茶花超ミニ寸
朝露のにおいがまだほのかに残る頃、野の花を一輪お茶室に・・・。
▶︎詳細
そこにはやすらぎと共に、どこか凛とした空気が流れてまいります。
どうぞ静閑な香りを茶花でお楽しみください。 -
花くらべ
微煙タイプの花の旅シリーズ「桜」「紅梅」「竹炭」の詰合せセットです。
▶︎詳細
「桜」は桜のような上品で華やかな香り、「紅梅」は梅のような気品のある優しい香り、「竹炭」は草木のような爽やかで淡い香りです。 -
ルームインセンスミニ アソート6
煙の量が少なく、香りのよいお線香です。
▶︎詳細
小型の仏壇や現代仏壇、リビングルームに安置された仏壇にもよく合います。 -
法円
法円は、貴重な香木『沈香』と『白檀』をベースに配合して作られた逸品です。
▶︎詳細
その清しい香りは従来にないすがやかで素直な薫りがひときわ際立たせ、心をなごませます。
甘さも程よく感じることができ、趣味のお香としてもお使い頂けます。 -
花アソート
-
香樹林
-
特製 花の花 スティク 香
-
徳上白檀香
-
特撰 シャム沈香
-
蘭奢香
高級沈香と白檀を程良く合わせました。
▶︎詳細
本格的な香りのお焼香。 -
手描き絵ローソク 2本入各柄
季節の花々をあしらった絵柄がお仏壇を鮮やかに彩ってくれる絵ろうそくです。
▶︎詳細
絵ろうそくは火を付けずにお花の横に飾って頂ければ万が一お花が枯れた時やお花が飾れない時にお花代わりが出来ます。 -
和光灯
上部のガラスは2重構造で、火を灯せば「蓮花」の絵柄が浮かび上がり、炎と共にやさしくゆらめきます。
▶︎詳細 -
ロータスグレイス
スリガラスでできた蓮型グラスのカップに付属のカップロウソクを入れて使用します。
▶︎詳細
蓮型グラスは下から照らすLEDの光が通過しないようにフロスト加工を施し、グラス全体にその光が映し出されるよう工夫しております。
色が移り変わるLED電装が幻想的な雰囲気をかもし出します。 -
お花ばたけ
芯の色がたくさんあって毎日ちがった色のろうそくを楽しめます。
▶︎詳細